アルバイト

宿直バイトは楽に稼げる?きつい?具体的な仕事内容と評判まとめ

宿直バイト(施設警備員)と言えば、楽に稼げるバイトという印象がありますよね。実際に、見回っているか・宿直室で座っているかの2つくらいしか、仕事内容が想像できません。

歩き回るか座っておけば給料がもらえるなんて、素晴らしいバイトに感じますよね。その間は、ひたすらケータイをいじったり、学校の課題をすることもできます。深夜勤務だと時給も25%増しになるので、がっぽり稼ぐこともできそうですね。

でも本当にそうなんでしょうか?楽だと聞いていても、入ってみたらブラックだったという話もよくあります。楽に稼げる仕事なんてない、もしかした何か裏があるのでは?

ということで今回は、宿直バイトの仕事内容・評判・口コミなどから、その実態を解説していきます。宿直バイトをしてみたいと思っている人は参考にしてください。

まずは宿直バイトの評判をチェック!

拘束時間は12時間以上!となかなか長めですが、一回で10,000円以上稼げるバイトなんてめったにありません。きついバイトなら12時間以上も働くことは不可能ですから、裏を返せばとてつもなく楽な仕事内容だということがうかがえます。実際に労働時間はとても短く、勤務中には音楽を聴いたり・本を読んだりできるんですね。

ただし、一部の勤務先では学業との両立に悩む場合もあります。少子高齢化に伴って、福祉分野は人手不足が深刻ですから、アルバイトでも求められることが多いようです。

 

具体的な仕事内容 本当に楽?きつい?

宿直バイトと言っても、勤務先によって業務内容は変わってきます。主な勤務先は、老人ホーム・病院・ビル・事務所などです。昔は学校にも宿直はありましたが、現在ではALSOKやSEKOMなどの機械警備に代わっているところがほとんどですね。それぞれの勤務先ごとに仕事内容を見てきましょう。

病院

  • 救急の問い合わせを担当の看護師や医師に取り次ぐ
  • 救急患者を担当の看護師や医師に取り次ぐ
  • 急患患者の診察費の計算
  • 救急車が来た際に扉を開けて、場合によっては入り口まで誘導する
  • カルテや受診カードを作成する
  • 必要な場合に、施設内のカギを開けたり、電源を入れたりする

病院の場合は急患患者の対応をしなければいけないのが特徴です。基本的には看護師さんが夜でもいるので、連絡を取り次げばよいだけですが、電話対応が慣れないうちは大変かもしれません。

また診察費の計算やカルテ・受診カードの作成というのも独特ですね。宿直と言っても、事務作業を任されるところが多いので、本を読んだり・音楽を聞いたりできない職場もあります。

老人ホーム

  • 敷地内・建物内の見回り(カギの管理、電気の消灯)
  • 電話の取次ぎ
  • 来訪者の対応
  • 救急搬送する場合の、玄関の鍵開け、救急隊員の誘導
  • 亡くなった(亡くなりそう)な人が出た場合の家族への連絡
  • 不審者の見回り

こちらも見回りや電話の取次ぎなどは同じですが、病院の反対で入居者の方を搬送しなければいけない場合があります。その場合は救急車を呼んだり、家族の方へ連絡をしたりとやることが多いです。

そんなに頻繁に救急車を呼ぶことはありませんが、施設の特性もあるので、一般の施設よりはその頻度が高いことを覚えておきましょう。

ビル

  • 職員の人が帰ったあとの戸締まり(カギ閉め)
  • 定時ごとにフロアの見回り
  • 職員の人へのカギの貸し出し
  • 不審者の通報

さっきまでの2つと比べるとずいぶん楽ですよね。救急患者さん関連の事務作業もありませんし、何より患者さんや入居者さんなど他の人がいません。ほとんどやることは、カギ閉めと見回りのみです。

一日の勤務時間は?

宿直バイトの勤務時間は一般的にどのくらいなのか、いくつか実例を挙げて見てみましょう。

老人ホーム(東京)…17:00~翌9:00
※休憩1時間…22:00~23:00
※仮眠…23:00~翌6:00
→実労8時間

オフィスビル(東京)…17:30~翌9:30
※休憩8時間(仮眠含む)
→実労8時間

病院(埼玉)…17:15~翌8:30
※待機11時間(仮眠7時間)
→実労6.5時間

勤務時間自体は15時間以上ありますが、そのうち実際に働いている時間は6~8時間程度でした。それ以外の時間帯は眠る時間なので、基本的には何をやっても大丈夫です。あくまでも仮眠ですが、7時間は眠れるので寝不足になることもないでしょう。

宿直バイトは稼げるのか?

一番気になるのがここですよね。内容はかなり楽でしたが、給料はどのくらいもらえるのでしょうか?

老人ホーム(東京)…実労8時間で8000円

ビル(東京)…実労8時間で8000円

病院(埼玉)…実労6.5時間で12478円

他にも調べましたが、基本的には老人ホームとビルは時給1000円程度で、病院が1500円以上という感じでした。老人ホームやビルは、業務が楽な分だけかなり薄給ですね。

一方の病院の宿直は高賃金で、がっつり稼ぎたい場合はかなりオススメですね。ただし、それは他と比べてやることが多いことの裏返しです。楽に稼ぎたいなら避けたほうが無難でしょう。

宿直バイトのメリット・デメリット

仕事内容が分かったところで、このバイトのメリットとデメリットを整理しようと思います。

宿直バイトのメリット

  • ビルや老人ホームの場合、やることは見回りとカギの管理くらい→かなり楽
  • な時間には好きなことをできる
  • 日給が10,000円を超えることもある
  • 仕事内容が単純で誰でもできる
  • ビルの場合は人と接する機会がほとんどない→コミュ障でも可
  • 電話対応の技術が身に付く

宿直バイトのデメリット

  • ビルや老人ホームは時給が低い
  • 病院はそこそこやることがあって大変
  • 生活リズムが崩壊する
  • 緊急時の対応には責任がともなう
  • 暇すぎる

 

宿直バイトは掛け持ちや時間に余裕がある人におすすめ!

普段学校に通いながらだとなかなか時間も取りにくいので、授業の少ない学期にやるか、生活リズムが逆転しても問題ない、金曜・土曜などに入るのがオススメです。次の日に授業が無ければ、夜勤でも問題なしですね。

また宿直バイトは週1~のシフト制のところも多く、固定制ではないところがほとんどなので、入りたいときだけ入れるのも特徴です。普段は週1でも、長期休みにがっつり入れば効率的に稼げます。もちろん高自給なので、週一でもそこそこ稼げますよ。

働く時間も深夜なので、バイトの掛け持ちにも向いています。ガッツリ稼ぎたい人は、お昼に違うバイトをして、夜は宿直をすれば効率的です。昼間のバイトを掛け持ちするよりも、仮眠が取れる宿直を選んだ方が無駄がありません。仮眠を取れない夜勤バイトも多いので、宿直バイトは夜勤バイトの中でもオススメだと言えます。

応募資格・面接対策をご紹介

応募資格は特にありません。体験談の中には「みなさんと協力できますか?」と聞かれた場合があるそうですが、特に気にする質問でも無いですね。

ビルや事務所の宿直バイトの中には、定年退職者歓迎となっている場所も多く、実際に60歳前後の人達がたくさん働いています。そのためかなり歳の離れた人と仲良くできるかが条件のようです。

基本的に特殊な条件は存在しないので、シフトが合わない場合を除けば、受かる確率は高いといえます。どこでもそうですが長期希望は優先されるので、長く入れそうならしっかりと伝えましょう。

宿直バイト(施設警備員)まとめ

病院ではそこそこやることがあるので、事前に業務内容を確認してから決めたほうが無難です。老人ホームでも、介護を必要とするところがあるので注意してください。オススメなのはビルや事務所ですが、求人数が少ないので見つけ次第応募しましょう。

宿直バイトは全てのバイトの中でもかなり楽なほうです。自由な時間に何をしても良いというのは、人によってはかなりのメリットですよね。学校の課題をやったり、他のバイトの内職をしたり、仮眠を取ったり、人それぞれ有意義な時間を過ごせるわけです。静かな環境なら学校や資格の勉強もはかどりそうですよね。

また、基本的には一緒に入っているバイトの人くらいにしか会わないので、接客が苦手な人にもかなりオススメのバイトです。

実際に宿直バイトは楽に稼げることが分かったので、興味がある人はぜひ応募してみてくださいね。
この記事がバイト探しの参考になれば幸いです。